誰でもできるのに天狗になれるプロの技

 

 

こんにちは! 

 

 

 

これを書いてる今は

仕事終わりで夜中です🌝

 

 

 

今回は誰でもできるのに

意外と知らないプロの技

これを紹介していきます‼︎

 

f:id:utaiya-aoya:20190831095005j:image

 

今回使用するのは

・みりん

・醤油

・水

基本的にはこの3つです!

(他にいくつか材料も使用します)

 

 

僕のブログを読んでいる方

既に材料は揃っているはずです。

 

 

もし、見ていなければ

今すぐ見てください

 

 

僕が今まで書いたやつ

読んでいなければ

?????

こんな感じになります。

 

これから紹介するものは

 

本気で

料理が上手くなりたいなら

必ず必要になります。

 

・きっと難しいと感じます。

 

・きっと自分にできるのって

    不安になります。

 

でも安心してください。

 

醤油も、みりんもですが

 

職人さんが物凄い時間と

手間をかけて作っています。

 

美味しくないわけがないんです。

 

素材を理解する

 

そのために前のブログで

味を知ってもらっていたんです。

 

それに警戒しないでください。

 

誰でもできるんです。

あなたにもできます。

 

f:id:utaiya-aoya:20190831094449j:image

 

さて、では実際に

やってみましょう!

 

今回作るのは

アスパラガスの肉巻き

です!

 

用意する食材

 

・豚バラ肉

・アスパラガス

・醤油

・みりん

※アスパラ一本に対して

   豚バラ1~2枚使用します。

 

以上です。

 

材料がなければ

すぐに買ってきてください!

 

あとでやる。

は絶対やらないです。

 

今すぐやる。

が本気でやる人が

まずやるべきことです。

 

 

クックパッドなど見ると

山程レシピが載っていますが

 

レシピを見なくても

料理をできるようになる

 

そのために必要なことを

今回教えていきます。

 

f:id:utaiya-aoya:20190831100416j:image

 

では、実際に使ってみましょう!

一度、全体に目を通してください。

 

まずは下処理です。

 

1.アスパラガスの皮を剥く

※皮が残っていると

舌触りがとても悪くなります

根元も落としましょう

 

2.水を沸かす

※アスパラが浮くくらい

  少量で大丈夫です。

  あれば氷も用意する。

 

3.アスパラガスを茹でる

※40秒〜1分程

茹でたアスパラは

氷(流水)で急冷する。

 

野菜を先に茹でると

調理時間の短縮にもなり

豚肉も柔らかく仕上げられます。

 

それに、急冷すれば

色合いが良くなり

食感が良くなります。   

 

--------------------------

 

ここまでが下処理です。

 

では、本題です。

 

1.アスパラに豚バラを巻く

※茹でたアスパラに

隙間ができないように巻く

 

2.フライパンに油を引く

※中火で鍋を少し温めてから

油を入れる。

くっつきにくくなります。

 

3.両面に焼き色を付ける

※後でまた火を通すので

焼き色を付けるだけ

焼き色がついたら皿に移す

--------------------------

 

 次にみりん、醤油を

加えていきます。

 

---------------------------------

・甘めの味にしたい

→みりん多め

 

・バランスのいい味にしたい

→みりん、醤油同じ量

 

・塩気の多い味にしたい

→醤油多め

-----------------------------------

 

これを頭に入れて

自分の好みの味を

作ってみてください!

 

1.焼いた豚アスパラを

   フライパンに戻す

 

2.上記を確認しながら

好みの味になるように

調整して調味料を入れる

 

※沸騰したら必ず味見。

好みの味じゃなければ

好みの味になるように

調味料を加える

 

3.好みの味になったら

30秒〜1分ほど煮込み

豚アスパラのみを皿に移す

※煮込みすぎると硬くなるから

 

4.鍋に残った汁を

煮詰めて豚アスパラに

かけたら完成

 

※余った汁には

豚やアスパラの旨味が

残っているので使う。

f:id:utaiya-aoya:20190902024540j:image

 

どうでしょう。

少し難しかったでしょうか。

 

長々と説明するにも

理由があります。

なぜか。

 

料理一つ一つの工程には

必ず一つ一つ理由があります

それを知って欲しいんです。

 

この料理の事は

全て説明しました。

分からなければ

何度も見直してください。

 

これができればもう

レシピなんて見なくても

あなたは作りたい味が

作れます。

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

 

あおやでした!