SNSでも使える!!見る者魅了する盛り付け方。

 

 

 

 

 

こんばんは!

 

あおやです!!

 

 

 

10月になりましたね。

僕は年明けに向けて

色々準備をしているところです‼︎

 

 

f:id:utaiya-aoya:20191001004416j:image

 

昨日行ってきたこのお店

めちゃくちゃ美味しかったです😳

 

大人な女性を

連れて行くのにオススメです‼︎

20代後半〜30代の方の方が

合ってる印象でした‼︎

 

気になる方は是非

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13219771/top_amp/

 

 

さて、今回は

盛り付けについて

お伝えしようと思います。

 

せっかく作った料理

自慢したいですよね。

SNSとかにも使いますよね。

僕は自慢します!笑

 

それに人前に出すとき

やっぱり見た目って

とても大事です。

 

出された料理

見た目酷いと

食べたくないですよね。

 

では、早速お伝えします。

 

盛り付けには

3つのポイントがあります。

 

・彩り、色合い

・立体感、高さ

・お皿の余白、料理の量

 

この3つです。

 

難しく見えますが

とても簡単ですし

 

この三つさえ抑えれば

めっちゃ綺麗に

盛り付けできます。

 

例えば、、、

f:id:utaiya-aoya:20191001053703j:image

 

 

はい。

これダメな盛り付けです。

 

・色がない。

・量が多い。

・立体感もない。

 

ダメな3連続ですね。

 

これにです。

1.ワンポイント色を加えて

2.高さを出して

3.余白を作る

 

この三つを行うだけで、、、

 

f:id:utaiya-aoya:20191001054040j:image
f:id:utaiya-aoya:20191001054036j:image

 

はい。

結構変わりますよね。

 

これ、さっきの状態から

上記の3pointを加えただけです。

 

これを踏まえて、

他のも見てみましょう。

 

f:id:utaiya-aoya:20191001054316j:image
f:id:utaiya-aoya:20191001054309j:image
f:id:utaiya-aoya:20191001054313j:image

 

 

はい。

こんな感じです。

 

軽く復習しますね。

 

 

彩り

→出来るだけ違う色

使いましょう。

(赤、黄、緑等、3種類くらい)

 

高さ

→高ければいいって

事じゃないです。

いかに立体的に見せるか

そこがポイントです。

 

余白

→皿の中に余白を作る。

そこに遊びを入れる事で

綺麗に盛り付けられます。

 

 

あとは、たくさん

パターンを知っておくと

いいと思います。

 

洋食も盛り付けはほんと

綺麗なので是非参考に↓

https://matome.naver.jp/m/odai/2134872068530572001

 

 

料理は味はもちろんですが。

見た目で感じる味も変わります。

 

それほどまでに

見た目って大事なんです。

 

どんなに美味しく作ろうが

どんなに愛情込めようが

見た目で味って落ちてしまいます。

 

僕ら料理人も

見た目にはかなり気を使います。

 

逆に見た目がいいと

味への期待が高まり

実際よりも美味しく

感じます。

 

人間は視覚から入るんです。

なので仕方がない事ですね。

 

よく言われる言葉が

料理は見た目が80%

 

とも言います。

実際は

そうではないかもしれません。

 

 

しかし、それほどまでに

重要ってことを

覚えておいてください。

 

 

最後に、

盛り付けに関しては

とにかく触れてみるのが

いいと思います。

 

今すぐ

美味しい料理

味わってきて下さい。

 

一つ、原宿のお店

紹介しておきますね。

 

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13180224/top_amp/

 

 

原宿のピザのお店です。

とても綺麗な盛り付けと

美味しいピザとワイン

楽しめます。

 

早速予約してみて下さい‼︎

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

学校では教えてくれない包丁の使い方

 

 

 

こんにちは!

あおやです!!

 

 

表参道にて

ワインを試飲してきて

これから帰宅します。

 

f:id:utaiya-aoya:20190929232422j:image

 

 

さて、

 

前回は

包丁の種類について

紹介しました。

 

 

 

こんどは、

包丁の使い方

紹介していこうと思います!

 

 

包丁の使い方!?

って言っても

よく分からないですよね。

 

なので、まずは基本的な切り方

紹介していきます‼︎

 

と、その前に、、、

まな板ですね

 

材料を切るまな板

動いては危険です。

 

必ず動かない状態にしましょう。

 

・濡れタオルを引く

・滑り止めを履く

 

などがあります。

 

あとは包丁の置き方です

 

f:id:utaiya-aoya:20190930165858j:image

 

必ず、この向きで置きましょう。

これは右利きの方用ですね。

 

 

左利きの方は

左利き用包丁

f:id:utaiya-aoya:20190930170004j:image

この向きで

包丁を置くといいでしょう。

 

 

f:id:utaiya-aoya:20190930170108j:image

f:id:utaiya-aoya:20190930170116j:image

 

 

上の2枚の写真のように

 

自分の方に刃を向けるのは

絶対にダメです。

 

切れる包丁だと、勢いで

触っただけで切れます。

 

これだけは

何があっても守ってください。

 

置き方一つで

安全面がガラッと変わります。

 

こんなこと、、

と思わずに守って下さいね。

 

では次は持ち方です‼︎

 

持ち方は様々なので

これ!!!

ってやつはありませんが

いくつか例をあげます。

 

f:id:utaiya-aoya:20190930170917j:image

1.指差し型

ちょっと細かい作業を

するのにやりやすい

持ち方です。

 

f:id:utaiya-aoya:20190930171159j:image

 

f:id:utaiya-aoya:20190930171214j:image

 

2.握り型

僕は、1枚目のように握ります。

力が直接伝わるので

かなり切りやすいです。

 

そこまで握るの怖い

って方は2枚目のような

握りかたが良いかと思います。

 

基本的にはこの2択です。

さて、次はNGです。

 

f:id:utaiya-aoya:20190930171530j:image

 

はい、これ。

ぜったいだめですよ。

やらないと思いますけど。

もう意味わかんないですよね。

 

とにかく危険なのでやめましょう。

 

f:id:utaiya-aoya:20190930171618j:image

 

はい、これもダメです。

よくありがちな持ち方です。

ブログ読んでる方で

絶対何人かはドキってするんですよ。

 

初心者あるあるですね、、

これも力が上手く伝わりません。

やめましょうね。

 

包丁も正しく持たないと

大きな怪我の原因

になりえます。

 

それに、

怪我をするのは

自分だけではない

そんなこともあり得ます。

 

僕はよく、初めて包丁を

持つ人に伝えるのですが

 

あなたが今持っている道具は

とても便利な道具であり

同時に簡単に命をも奪える道具

 

と伝えています。

 

充分に周りにも気を使いましょう

 

 

 

最後に切り方です。

でもこればっかりは

目の前で見なければ

上手く言えません。

 

軽くお伝えしておきます。

 

包丁は、、、

 

どんなに切れる包丁でも

押したら切れません。

 

食材の表面をなぞるように

刃先で撫でるように切る。

 

 

????

って感じですよね。

難しいんですよ。

 

正しい使い方は慣れていけば

自然にできると思います。

 

そのうち講座も開くので

是非参加してください。

 

 

さて、ではまとめですね。

 

包丁はとても便利ですが

逆にとても危険なものです。

 

 

しかし、正しい使い方で

使っていけば

・料理の味

・見た目

 

共に素晴らしい物に

なると思います。

 

自宅で、プロに負けない

料理人に必ずなれます。

 

それに、楽しいです。

 

包丁上手く使える人って

かっこいいですよ。

 

是非とも自分の手のように

動かせるように練習してみて下さい。

 

今すぐ出来ることは

YouTubeでのイメージトレーニン

だと思います。

 

 

実際に目で見て

どのように動かしてるか

確認してみて下さい。

 

https://youtu.be/DplO75pdm9g

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

料理をするなら憧れる。自分の包丁

 

 

こんにちは!

 

 

 

あおやです!

 

f:id:utaiya-aoya:20190924025802j:image

 

 

たった今、包丁を研いで

おりました。

 

使った後しっかり研いであげると

切れ味が本当に変わります。

 

 

 

さて、今回は

料理をするのに欠かせない

包丁を紹介します!

 

そして、その包丁の

選び方も書いていきますね。

 

まずは僕の包丁を

紹介します。

f:id:utaiya-aoya:20190924030102j:image

f:id:utaiya-aoya:20190924030109j:image

 

僕が今使っている

五本の包丁です。

 

1.筋引き包丁

f:id:utaiya-aoya:20190924030214j:image

大きな肉塊の筋を切る

そのための包丁。

 

メインのお肉や

刺身などの薄切りに

使ってます。

 

2.菜切包丁

f:id:utaiya-aoya:20190924031006j:image 

その名の通り

野菜を切るための包丁

 

野菜の千切り

硬い野菜のカットなど

野菜にしか使いません。

 

3.牛刀 27cm(肉用) 上

           21cm(生モノ以外) 下

f:id:utaiya-aoya:20190924031313j:image

f:id:utaiya-aoya:20190924031339j:image

 

万能包丁

なににでも使えます。

 

僕は、

肉を捌く用と

万能包丁で

使い分けています。

 

4.ペティナイフ

f:id:utaiya-aoya:20190924031758j:image

 

小さいナイフという意味

 

大きい包丁で

できない細かい作業を

このペティで補います。

 

牛刀と同じく

何にでも使います。

細かい作業は全て

このペティナイフです。

 

 

 

以上!!

僕の包丁達でした!

 

 

 

え、ところでなに買えば?

なにがオススメなの?

 

みなさん知りたいの

そこですよね。

 

今のは包丁の紹介でした😂

正直

・牛刀(21cm) 

ペティナイフ

 

僕はこの二本があれば

充分だと思ってます。

 

だって、、、

 

 

家で

肉捌きますか⁇

魚捌きますか⁇

何キロも野菜切りますか⁇

 

たぶんないですよね😳

そしたら牛刀一本でも

充分なくらいです。

 

で、その牛刀ですが

通販ではなくて

かっぱ橋(上野)

 

かっぱ橋道具街
〒110-0036 東京都台東区松が谷3丁目18−2
03-3844-1225
https://goo.gl/maps/eW6ME5pde43BZDzGA

 

↑に行くことをオススメします。

自分の目で見て

実際に触って

それで選んでください。

 

きっとあなたの

大切な一本になります。

 

お店、いくつか

載せておきますね。

 

1.合羽橋 つば屋庖丁店
〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目7−2
03-3845-2005
https://goo.gl/maps/pXET2nnR717AJA9Z8

 

2.合羽橋道具街 包丁専門店 ユニオン・コマース
〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目22−6
03-3845-4040
https://goo.gl/maps/LUyYSwBrghr9oeCWA

 

この2店舗は隣同士です。

結構狭いんですが

種類が豊富で手に取りやすい

価格帯のものを置いてます。

 

 

3.釜浅商店
〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目24−1
03-3841-9355
https://goo.gl/maps/cR8v9UjwhQa9CFM18

 

他のお店の比べると

綺麗な印象です。

ハードケースなど

他の道具も豊富に揃ってました。

 

 

4.かまた刃研社
〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目12−6
03-3841-4205
https://goo.gl/maps/sxSh1KUJXU6PqjRq9

 

店員さんと

気軽に話せるかなって

そんな印象です。

店内が広めです。

 

 

 

5.刃物屋 越乃一刀 本舗 合羽橋
〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目1−16
03-6802-8608
https://goo.gl/maps/JbSVfAp6q9ojq58Y6

 

他の店に負けない品揃えです。

ここのお店も

店員さんと距離が近いです。

 

 

ザッとですがこんな感じです!

どこも違った良さがあるので

5店舗巡って様々な包丁を

見てきてください。

 

 

 

最後に...

包丁とは、

・料理のクオリティ

・見た目

・調理

 

全てにおいて

とても大事な道具です。

 

包丁は切れ味が悪いと

むしろ危険です。

 

 

一流の料理人は

やはり一流の道具も使います。

 

包丁の切れ味一つで

味が変わります。

 

自分の包丁があれば

自分の自信に繋がります。

 

それほどまでに、

料理おいて必要な存在です。

 

料理を上達したいのならば

自分の包丁を手に入れましょう。

 

 

包丁は料理人の

命です。

 

それでは、、、

早速ですが

自分の予定を確認して

フラッと寄って来てください。

 

f:id:utaiya-aoya:20190924165453p:image

 

周りはこんな感じです!

美味しいお店も動物園も

たくさんある街です。

 

ぜひ楽しんできてください‼︎

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

知っておかないと損するお店 渋谷

 

こんにちは!

 

あおやです!!

 

 

本日はお店のバックヤードにて

ブログを書かせていただいています🤲

f:id:utaiya-aoya:20190910165242j:image

 

今回は僕の大好きな

自然派ワインのお店を

紹介します🙂

 

その名も

ビストロ パルタジェ 

   (Bistro  partager)

https://bistropartager.com

f:id:utaiya-aoya:20190910165921j:image

 

です!

 

神泉にあるお店で

僕の大好きなお店の

1つです。

 

今回は

料理と飲み物の合わせ方。

そこを学んでいきましょう

 

料理と飲み物(主にワイン)

の合わせ方が理解できれば

家での食事が豪華なディナー

に変わります。

 

また、今後ワインを使う

料理にも生かされるので

しっかり覚えておきましょう!

 

 

 

では早速です!

最初の飲み物ですよね。

 

ここのお店...

f:id:utaiya-aoya:20190910173714j:image

 

こんな風にグラスワインの

リストがあります。

オーナーさんが

厳選したワインなので

 

1・赤or白

2・軽めor重め

3・辛口or甘口

 

基本的にはこれを伝えれば

好みのワインをくれます。

 

が、分かんないですよね..

 

なので、最初は

 

スパークリングワイン

   or

白の辛口

 

を飲んでください。

 

最初に香りやコクが

強いワインを飲むと

その後の食事やワインが

100%楽しめなくなります..

 

乾杯のマナーは覚えてますか⁇

もし忘れていたら

 

https://utaiya-aoya.hatenablog.com/entry/2019/09/04/181629

 

前回のこのブログを

みてみてください。

 

 

大事な事ですから。

 

はい、それで

このお店...

 

 

毎回かはわからないですけど

トリレバーのシューが

お通しで出てきます!

f:id:utaiya-aoya:20190918100023j:image

 

レバー苦手な方でも

とっても美味しく食べれます‼︎

これに、先程言った

 

白の辛口

とても合うんです。

 

鶏肉、豚肉には..

牛肉には.............

 

大雑把ですが、

これは覚えておいて

損はないですよ。

 

 

突然ですが......

 

ここから

問題形式で進めます!笑

 

 

f:id:utaiya-aoya:20190921172804j:image

 

鰆のポワレ

 

これ、

めちゃめちゃ美味かったです。

 

ポワレ...

フランス料理の技法

中身を柔らかく

外はカリッと仕上げる

手法のこと

 

これに合うのは

白or赤

どちらだと思いますか⁇

 

 

.....................

 

 

 

 

....................

 

 

 

そう、、

白!!

 

 

です!

絶対ではないですが

白の少しコクの強い辛口

と召し上がっていただきたいです‼︎

 

https://sp.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/know/enjoy/3_6.html

 

ワインの合わせ方ですが

こちらを参考にしていただけると

だいぶわかりやすいです!

 

しかし、絶対ではない

ので、理解してくださいね。

 

では、次です!

f:id:utaiya-aoya:20190923192159j:image

 

こちら

山口県産マアジと

カボチャのテリーヌ

 

 

テリーヌ???

 

って感じになりますよね。

 

テリーヌ...

四角い「テリーヌ型」

の容器に具材詰め

蓋をして調理したもの

 

です。

似たような料理で

リエットパテ

という料理があります。

 

簡単に言うと

 

リエット

→煮る料理

 

パテ

→パイ生地で包んで

焼く料理

 

と、なってます。

細かく知りたければ

https://precious.jp/articles/-/2426

このサイトが参考になりますよ!

 

はい、、

では本題に戻ります。

 

こちら、合うワイン

どんなワインでしょう!

 

1.日本産  辛口白ワイン

 

2.フランス産  辛口白ワイン

 

3.日本産 フルボディ 赤ワイン

 

 

答えは、、、、

 

............

 

 

 

 

 

 

..........................

 

 

 

 

 

.....................................

 

 

答えは

日本産、辛口白ワイン

です!

山口県産と、マアジ

というところに沿ってです。

 

ワインってこんな感じで

選んでいけば

そんなに難しくないですよね。

 

料理とワインの

マリアージュ

 

基本さえ押さえてしまえば

触りのところくらいは

すぐに覚えられます!

 

それだけでも充分

新しい食の世界に入れます。

 

逆にこれを知らなければ

いつもの食事と

なにも変わりません。

 

いつもの食事+@で

楽しみましょう!

 

step.1 

ワインを飲む順番と

その理由を理解する。

 

step.2

ワインとの合わせ方

それを味わう。

 

 

step3

マリアージュを楽しむ。

 

 

では、早速ですが

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13207466/top_amp/

 

ビストロパルタジェ

予約しちゃいましょう!

 

思い立ったら即行動!

 

楽しんできてください😳

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

丸亀◯麺もびっくり!包丁を使わない200円でできる本格うどん

 

こんにちは!

 

 

あおやです!

 

本日は地元のオシャレな

スターバックスにて

ブログを書いています!

f:id:utaiya-aoya:20190907191409j:image

 

スターバックスしか

行かねぇじゃねえか!!

って思われてませんかね

大丈夫ですかね...

 

甘いのが好きなんです。

それだけなんです。

 

ちなみに、僕。

コーヒーは飲めません。 

 

..............

はい。

 

 

では本日は

包丁を使わずに

しかも200円でできる

絶品うどん

紹介します!!

 

 

これにはあの

丸亀◯麺とか

はな◯るうどんも

びっくりですね。

 

(注)醤油などの調味料がある

そんな前提です。

 

 

では早速見ていきましょう!

 

f:id:utaiya-aoya:20190907195645j:image

 

用意するもの

 

・冷凍さぬきうどん

(セブンイレブン)

 

https://matome.naver.jp/m/odai/2154206820243244101

 

↑↑

ここに載ってます。

 

のみです!

 

あとの100円というのは

https://matome.naver.jp/m/odai/2142911806251594901

 

この冷凍食品達です。

 

この中から好きなのを

選んでください。

 

さて、材料を選んだら

鍋を用意してください。

 

ここからが調理です!

 

1.鍋に水を入れて

     お湯を沸かす

 

2.具材を入れ少し煮る

 

3.うどんをいれて

    約3分放置

 

4.醤油、だしの素、塩味付け

 

5.完成

 

え、って感じですよね

 

・包丁使わない

・洗い物は鍋だけ

・味付け簡単

 

最高の即席飯ですね。

友達来たら作ってあげて下さい!

喜びますよ。

 

もし、味が濃かったら水で

薄めてあげれば解決なので

失敗もしません。

 

あ、でも作ったら

早く食べてあげてくださいね。

 

麺、伸びちゃうので。

 

 

今回は

こんな感じの紹介なんで

もう、終わりが近いです...

 

七味入れたり、卵入れたり

色々試してみてください!

 

 

一人暮らしにおいて

200円即席飯

めちゃくちゃ需要

あると思います。

 

これ知ってるだけで

美味しくないお弁当に

500円払うことが

なくなります。

 

ぜひ、自分のものに

してみてください。

 

 

最後まで見ていただき!

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

モテる人なら誰でもできる環境作り

 

 

こんにちは!

 

 

 

あおやです!

今日も仕事終わりに

書かせていただいています。

 

 

 

先日、いただいたワインと

即席ステーキを焼いて

一緒にいただきました‼︎

 

f:id:utaiya-aoya:20190907191903j:image

 

 

赤ワインと牛肉って

とても合うんですよね!

 

 

今回は、、、

 

モテる人ならやってる

料理ができる環境作り

 

それをお伝えしていきます。

 

これを読んでるあなた。

 

 

自分の家のキッチン

綺麗ですか⁇

すぐに料理出来ますか⁇

 

料理をしない人

めんどくさがる人

共通してる事って

キッチンが汚いです。

 

例えば。

異性のお家に行ったとして

キッチンって、、

どう思いますか、、?

 

逆にです。

めっちゃ綺麗な人

どうでしょう、、⁇

 

そこでも変わってくると

僕は思います。

 

そりゃそうですよ。

汚いところで料理

したいですか、、?

 

汚い部屋で美味しいご飯

食べられますか⁇

 

そんなところです。

 

f:id:utaiya-aoya:20190906165016j:image
f:id:utaiya-aoya:20190906165019j:image

 

ちなみに...これが

少し前に住んでた

僕の部屋と

キッチンです!

 

汚くは...ないですよね?

 

こんな環境が整っていて

僕はすぐに

料理ができました。

 

そんな環境を

これを読んでいる

あなたも作るんです。

 

そうすれば

すぐにできますから‼︎

その方法も教えていきます🙃

 

では早速やっていきましょう!!

f:id:utaiya-aoya:20190907163419j:image

 

1.洗い物を溜めない

料理したり食器を

使ったりしたら

まず洗い物しましょう。

 

あとでやるから...

食べたらやるから...

これが負の連鎖

始まりです。

 

使ったらすぐ洗う

その癖をつけることが

とても大切です。

 

ちなみに部屋の中も

同様ですよ。

 

2.物の定位置を決める

物の定位置が決まれば

食器が綺麗に収まります。

 

それに、見た目も

とても綺麗です。

 

100円ショップで

収納グッズもあります。

ぜひ参考までに↓↓

https://blog.ieagent.jp/hitorigurashi/kitchen-142071

 

整理されていると

自分も気持ちいいですよ‼︎

 

 

3.清掃道具を常備する

清掃道具は必ず

常備しておきましょう。

 

僕は

・キッチン用アルコール

https://www.kabikiller.jp/alcohol_jokin/kitchen/sp/index.html

 

・キッチン用ダスター

     (台拭き)

https://osusume.excite.co.jp/133479

 

を常備しています。

 

ない人意外と多いです。

 

この道具があるだけで

かなり清潔に保てますよ!

 

環境作りと言っても

3つほどですね。

少し意識すればできます。

ぜひお試しあれ!!!

f:id:utaiya-aoya:20190907172019j:image

 

 

綺麗な環境ができていないと

・Gの出現

・料理をする環境がない

・人を呼べなくなる

・異臭の原因

 

など、負の要素が

たくさん出てきます。

 

このブログを読んでいる

あなた!!

 

先ほどあげた3つのうち

できてないことがあれば

 

今すぐ取り掛かりましょう。

まず優先すべきは...

 

洗い物です、、、

溜まっていませんか?

すぐに終わらせましょう。

 

  あとでやる

         ‖

   やらない

 

です。

 

いい環境を一緒に

作っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

また次回!

 

 

 

必ず相手を喜ばせる。ワンランク上のディナー

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

あおやです!

 

 

今日はお休みいただいて

近所のスターバックスにて

ブログを書いています。

 

 

 

今回は僕の好きなお店を

紹介していこうと思います!

f:id:utaiya-aoya:20190904180226j:image

 

 

飲み物の合わせ方

料理の順番など、、

 

僕の楽しみ方を

教えちゃいます!!

 

要は神回ってやつです。

 

男性の方...

好きな子を落としたいなら

必ず覚えてください‼︎

女性は喜びます。(経験上)

 

女性の方...

楽しく美味しい料理と

美味しいお酒を楽しむ。

そんな方法をお教えします。

 

楽しんで読んでください!

f:id:utaiya-aoya:20190904181640j:image

 

今回紹介するお店は

 

新宿三丁目にある

ワイン食堂 kirakuni

というお店です。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13199894/top_amp/

 

場所が少し複雑ですが

隠れ家的お店で

知っておきたいお店

新宿ナンバーワンです。

 

 

 

ここの店長さん

とても気さくな方で

気軽にお話しできました。

本当いいお店ですよ。

f:id:utaiya-aoya:20190904182739j:image

 

では、実際に

食事を楽しみましょう!

 

飲み物は

ワインを飲んでほしいです。

スパークリングワイン。

最初に飲んでください。 

 

食事が進みますよ。

 

で、乾杯ですが

グラスはぶつけず

上に上げるだけです。

 

これを参考にしてください

https://precious.jp/articles/-/6803

 

ワインについてのマナーを

書いています。

 

あくまでも、楽しむため

のマナーです。

一緒にいる方は

できていなくて当然です。

 

それは理解しましょう。

 

少し知ってるからと

変に、それ違うから。

と話してしまうと、、、

 

雰囲気が悪くなる

そんなこともあるので

注意してくださいね。

 

 

 

さて、食事です。

基本的には

 

・前菜

・サラダ

・温菜(冷菜)

・パスタ

・メイン(魚、肉)

・ドルチェ(デザート)

 

この順番でいいと思います!

あくまでも自分流なので。

 

では、このお店で

この前僕が食べたのを

お教えします!

 

最後まで

お付き合いください。

 

f:id:utaiya-aoya:20190904185557j:image

 

1.前菜

・おまかせ三種の前菜盛り合わせ

f:id:utaiya-aoya:20190904185718j:image

 

前回はこんなかんじでした。

・ムース

ラタトゥイユ

・ポテトサラダ

 

内容は

季節で変わるみたいです。

味はお楽しみに!笑

 

 

ワインは

軽めの白の辛口

or

軽めの赤

 

で飲むのがおススメです。

料理の色とワインの色

合わせるといいですよ。

 

分からなければ、、

店長さんに

食事に合うワインを。

 

そう伝えれば

美味しいワインを

出してくれますよ。

 

2.サラダは飛ばして

温菜を2つ食べました。

 

f:id:utaiya-aoya:20190904190241j:imagef:id:utaiya-aoya:20190904190417j:image

ベーコンと

トウモロコシのキッシュ

 

海老のアヒージョ

 

キッシュ。

マジで絶品です。

絶対食べてください。

おかわりしましたから。笑

 

ワインは

僕は白の辛口で合わせて

飲みました。

 

3.パスタ

f:id:utaiya-aoya:20190904190851j:image

 

生クリームを使わない

本場のカルボナーラです。

とても濃厚で

ソースも食べました。笑

 

ワインは

コクのある白ワイン

合わせてのむといいですよ。

 

4.メイン

f:id:utaiya-aoya:20190904191106j:image

骨つきとりもも肉のコンフィ

 

メインはこれにしました!

ゆっくり時間をかけて

焼いたお肉は

柔らかくてジューシーです‼︎

 

ワインは

さっきよりも重い

白ワインです。

今回は白ばっかですね。笑

 

ちなみに、牛肉だったら

赤ワインがオススメです。

 

スイーツは

お腹がいっぱいだったので

やめました。笑

 

ガトーショコラ

チーズケーキもあります。

ぜひ食べてみてください🙂


f:id:utaiya-aoya:20190904191554j:image

 

食事とワインを合わせる

そのことを

マリアージュ(結婚)

といいます。

 

自分の好きなものを

好きなように食べる。

それもとても良いです。

 

ですが!!

 

ワインと食事を合わせると

いつも以上に

美味しく、楽しく

ディナーができます。

 

それが

ワンランク上のディナー

です。

 

そうでなければ

いつもより

ちょっと良いお店で

ご飯食べた。

それだけになってしまいます。

 

こんな感じでした!

 

今ブログを読んでるあなた。

今すぐ予約。

しちゃいましょう。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13199894/top_amp/

 

本当に美味しい食事

本当に美味しいワイン

 

ぜひ楽しんできてください。

 

また別のところも

紹介させていただきます。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!